VML自動運転レース
中高生大会

最速の自動運転レーシングカーを
プログラミングで開発しよう!

※ 教員や団体職員の方も、生徒サポート役として登録できます。

後援:一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
プログラミング未経験でもできる!自動運転レーシングカー開発を通してPythonを学ぼう!

大会の特徴

プログラミング未経験者や自動車の知識がない初心者でも大丈夫!レースを通して、初めてのプログラミング開発を体験してみませんか?

Icon - school
参加対象者

自動運転テクノロジーやプログラミング (Python) に興味がある中学生・高校生

Icon - learn
学べること

講習会と開発体験を通して、自動運転システムの基本的なコンセプトを学ぶ

開発方法

インターネットに接続できるパソコンがあれば、大会に参加できます。追加のソフトウェアをインストールする必要はありません。

webapp

レーシングカー開発

Pythonで開発します。すぐに動くサンプルがあるので、プログラミング初心者でも大丈夫です。
まずは簡単なパラメータ変更から挑戦!

webapp

シミュレーション

開発したプログラムをもとに、レーシングカーが走ります。シミュレーションごとに、ラップタイムが計測されます。

leaderboard

ラップタイム計測

計測したラップタイムが大会HPのランキングに反映されるので、自分の順位やライバルのタイムを確認しましょう。予選期間中はいつでも、何度でも再挑戦できます。

discord

質問対応・サポート

わからないことがあったら、エンジニアのコミュニティで質問できます。運営エンジニアがサポートします。

スペシャルゲスト

宮園拓真さん

eモータースポーツの世界トップドライバーから
サーキット走行の秘訣を学ぼう!

兵庫県尼崎市出身。父親の影響を受け4歳の頃よりリアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」で遊び始める。 弱冠20歳にして、大学生活と両立しながら世界大会の「FIA グランツーリスモ選手権2020 」で史上初の3冠を達成。 2022年にTOYO TIRE株式会社へ入社。ニュルブルクリンク24時間レース等モータースポーツ活動の業務と並行し、各大会への参戦を続けるeモータースポーツの第一人者。

Miayazono

大会の流れ

01
参加登録

参加登録フォームに必要項目を記入して送信します。登録が受理されると、確認メールが届きます。 後日、説明会への参加方法などが記載されたメールを送付いたします。

2023.12.13 - 2024.01.19

02
説明会

2024年1月20日に、オンラインで説明会と開発講習会を開催します(任意参加 / 午前の部と午後の部の2回開催)。アーカイブ動画での視聴も可能です。

2024.01.20 10:00-12:00 / 15:00-17:00

03
予選

好きな時間にオンラインで開発します。質問やトラブルは、運営がサポートします。 講習会のアーカイブ動画も、繰り返し視聴できます。

2024.01.20 - 2024.02.10

04
決勝

予選上位10名が決勝に進出します。 予選とは別のサーキットで、短時間での開発を競います。

2024.02.11 10:00-12:00

大会概要

開催期間

  • 説明会・開発講習会:2024年1月20日(土)
    • 午前の部   10:00~12:00
    • 午後の部   15:00~17:00
    ※ 任意参加。欠席した方向けに、アーカイブ動画を公開します。
  • 予選:2024年1月20日(土)〜 2024年2月10日(土)
  • 決勝:2024年2月11日(日)  10:00~12:00

会場

完全オンライン

参加資格

中学生・高校生(高等専門学校生は3年次まで)
※ 先着100名

必要機材

PCまたはキーボード付タブレット
※ インターネット接続環境が必要です。

参加費

無料

※ 教員や団体職員の方も、生徒サポート役として登録できます。

よくある質問

お問い合わせ
Icon - FAQ
プログラミング未経験でも大丈夫ですか?

プログラミング未経験者でも開発可能です。ただし、キーボードが扱えること、アルファベットが読めることは必須条件です。すぐに動くサンプルプログラムが全員に用意されているため、まずは変数の値変更から始めることができます。2024年1月20日(土)には開発講習会も実施しますので、ぜひご参加ください。

Icon - FAQ
自分のPCでは自動運転シミュレーターが使えるかわかりません。ゲーミングPCが必要ですか?

基本的に、インターネットに繋がるPCがあれば参加できます。ゲーミングPCである必要はありません。また、新しいソフトウェアをインストールする必要もありません。

Icon - FAQ
自動運転というのは難しそうで、できるか心配です。

特にAIや自動車の事前知識はなくても大丈夫です。2024年1月20日(土)には開発講習会があり、開発方法や自動運転の基礎知識を学べます。

Icon - FAQ
プログラミング言語は何ですか?

Pythonを使います。ただし、プログラミング言語の知識は必要ありません。

Icon - FAQ
大人にアドバイスをもらったり、ChatGPTを利用したりしてもいいですか?

問題ありません。アドバイスをもらったり新しいツールを使ったりして、知識を学びましょう!ただし、他人に開発してもらうことは禁止します。決勝や運営が必要と判断した際は、各自が独力で開発しているかを確認することがあります。

Icon - FAQ
開発中の疑問について質問することはできますか?

Discordコミュニティで、随時質問やトラブル対応サポートを行います。

大会スポンサー

intel

後援

JAF

協力パートナー

(順不同)

スポーツ庁
スクラムスタジオ
デジ連
ソフト産業プラザTEQS
RumiCar

本イベントは、スポーツ庁が推進する令和5年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(スポーツオープンイノベーションプラットフォーム(SOIP)の基盤形成)」にて、スクラムスタジオと運営するオープンイノベーションプログラム「SPORTS INNOVATION STUDIO」で実施する事業です。